【偕拓堂アート-掛軸の製造卸販売・メーカー】日本の家庭行事と掛軸(掛け軸)に込められた思い

  • 日本の伝統を知る
  • 関連商品
  • 掛軸を知る
  • 会社案内
  • 新着情報
  • カタログ
  • カタログ

意味,掛軸,掛け軸,季節,五節句,七夕,笹,家庭行事,理由,かけじく,偕拓堂,岐阜,アート,メーカー,kaitakudou

7月7日は「七夕」。「たなばた」「しきせき」と呼ばれ、収穫の無事を祈る「棚機女(たなばたつめ)」という巫女が由来だといわれます。七夕といえば、天の川を隔てて愛し合う「織姫(おりひめ)」と「彦星(ひこぼし)」の伝説が有名ですが、日本では昔からお盆の準備として、ご先祖様をお迎えするために七夕の後に笹飾りを海や川に流す習慣がありました。現在のように笹に飾りや短冊を結びつける風習が始まったのは江戸時代でした。笹には邪気を祓う力があるといわれており、短冊に技能上達の願い事を書き、立てた笹竹に飾って願いを天に届けます。

 

七夕

短冊には自分自身に秘められた才能を引き伸ばし、夢の実現に近づけるようにと願いを書き、邪気を祓う笹が描かれた掛軸を家でもっとも神聖な場所とされる床の間にお掛け下さい。家族と夢を語り合い、お互いの理解を深める行事であってほしいです。

 

A3852

 

出口華凰 七夕 尺五立

258,500円(税込価格)
59cm×190cm

美濃正堂
出口華凰 <画歴>
師・竹林愛作(橋本関雪門下)。円山・四条派日本画研究。個展多数。各展受賞。

短冊で鮮やかな色彩を表現しています。

 

朝顔

織姫は別名「朝顔姫」とも呼ばれ、花を咲かせた朝顔は七夕の夜に天の川を越えて織姫と彦星が無事に出会えたしるしとされ、恋愛成就の願いをかなえるということから大変縁起が良いといわれます。7月7日は一年を通じてもっとも邪気が強まる日だといわれ、邪気を打ち払い願いをかなえるしるしとして、また夏を感じさせる花として「朝顔」の掛軸を飾りお楽しみください。

 

A1544

 

中谷文魚 朝顔 半切立

126,500円(税込価格)
47cm×190cm


色鮮やかに咲き誇る様子を表現しています。

墨を基調として描き、柔らかく落ち着いた仕上がりです。
A56

 

佐藤純吉 朝顔 尺八横

88,000円(税込価格)
65cm×138cm


空間をうまく生かし、清涼感を表現しています。

朝顔の花は瑞々しく生き生きとしています。

 

五節句ページに戻る

〒501-0438 岐阜県本巣郡北方町平成7-33【 MAP
TEL 058-323-1810
メールでのお問い合わせ / 求人情報 / 個人情報保護方針

【偕拓堂グループ】