【偕拓堂アート-掛軸の製造卸販売・メーカー】日本の家庭行事と掛軸(掛け軸)に込められた思い

  • 日本の伝統を知る
  • 関連商品
  • 掛軸を知る
  • 会社案内
  • 新着情報
  • カタログ
  • カタログ

掛軸,掛け軸,文化,伝統,工芸品,岐阜/ぎふ,英語,表装,表具,モダン,数え方,サイズ,作者/作家,販売,意味,天照大御神,扱い方,楽天,アニメ,仏,浄土宗,浄土真宗,曹洞宗,臨済宗,真言宗,禅宗,節分,節句,季節,春,夏,秋,冬,イラスト,龍虎,四季,正月,歴史,作り方,掛け方,体験,赤富士,一文字,売り場,裏打ち紙,売れる,英語説明,おしゃれ,重り/おもり,大きさ,置く場所,価格,価値,漢字,裂地,購入,山水,桜,書,修理,行事,冠婚葬祭

掛軸は自分自身の環境を表しています。

自分自身は掛軸の本紙部分、本紙には目に映る四季の移ろいゆく風景や花々、ご来訪された方やご家族への思い、自分への戒めなどが描かれています。

本紙の上には天、そして半月で月を表し、風帯が風を表します。

木々に降り注いだ雨が風になびき露となります。
その露が集まり川となり、土壌や木々を育みます。

本紙より下には地があり、軸木、軸先(天然木及び陶器)で土壌や木々を表現します。

こうした自分の環境を表現する掛軸、おろそかにすることなく、大切に掛け替えを行ってください。

 

掛軸の各部名称

掛軸を知るページに戻る

〒501-0438 岐阜県本巣郡北方町平成7-33【 MAP
TEL 058-323-1810
メールでのお問い合わせ / 求人情報 / 個人情報保護方針

【偕拓堂グループ】